2005-01-01から1年間の記事一覧

スイス:ジャマン峠(1512m)の花

ヨーロッパ・アルプス:スイス(レマン湖北東)の高山植物・花たち: Col de Jamanジャマン峠(1512m)〜Col. to Stn. Jaman ジャマン駅(1742m) 行止まりの峠に反対側から汗かきハイキング。→ライン川/ローヌ川の分水嶺に沿ってMGM駅までのハイキング。例年の…

ヤナギラン(アカバナ科アカバナ属)

ヤナギラン(アカバナ科アカバナ属) http://www.eu-alps.com/r-site/do-2005/913/913col-nivolet1.htm Colle del Nivoletニヴォレット峠(2612m):グラン・パラディーゾ国立公園 遠くから斜面一面がピンクに見えた花は、近くで見ると「ヤナギラン」。すでに花の…

セイヨウタンポポ

Taraxacum officinale: キク科:つぼみ 花 花終わり 綿毛 すっかり飛んでしまった後どの形を見ても絵になる。

タンポポ 造形がすばらしい

秋山郷は遠かった

連休前半に、秋山郷に行ってきました。ここは長野県なのに、冬の時期は新潟県からしか入れないところ。新潟・津南町は例の地震の震源地にも近い十日町の隣。そこから30km以上も南下し、やっと「和山温泉」というところまで。その先の林道はまだ雪で閉鎖、6…

不明な花名を教えてもらい・・

ここが、「アルプス・高山/峠の花」[Flowers of Europe Alps]のサイトです。 http://www.eu-alps.com/flower/index.htm2005/4/19現在、現在77種、写真約150の花を掲載しています。 この中には、不明な花がかなりあって、 最近takagiさんから、いくつかの情報…

フルリーナさんが「フルリーナの部屋」Blogを開設した

いつも掲示板に書いてくれるフルリーナさんのBlogは、フルリーナの部屋 http://blogs.yahoo.co.jp/fururina2000ドロミテやチロルなど、私の大好きな山・花・田舎景色が一杯。リンクの部屋http://blogs.yahoo.co.jp/fururina2000/1420872.html には、私のペー…

サロー共和国って

イタリアのガルダ湖の西にある「Saloサロー」という町に行ってきました。http://www.eu-alps.com/q-site/do-2004/623/623salo.htm第二次大戦の末期1943.9.23−1945.4.28まで、この町はイタリアの首都だったのです。独裁者 ムッソリーニ と…

国立民族学博物館へ行ってきました

愛知万博が開かれた25日、大阪万博の跡地にある「国立民族学博物館」へ行ってきました。http://www.minpaku.ac.jp/(家を出るとき、「万博に行ってくる」と言ってあったので、「がらがらで人が閑散として・・」というと、けげんな顔をしていましたが)目的…

MARS FLAG 検索エンジンは面白そう

MARS FLAG一目瞭然検索エンジン検索結果が、トップページの画像で見える検索エンジンが開始された。以前にGooなどがやっていた形式だが、なかなかいい。右のような表示・・・>有害サイト認証システムサイトをクリックする前に目視MARS FLAG=火星の旗・・火…

Padovaパドヴァ

Padovaパドヴァの町を歩きます。700年前にジョットが描いた、スクロヴェニ礼拝堂のフレスコ画を見に。 サンタントニオ聖堂もすばらしい・・・ http://www.eu-alps.com/q-site/do-2004/621/621a22-highway.htm−−−−−−−−− B『ヨーロッパ美術を読む旅:新約聖書…

2005.2.27のUP

■Brennerpass/Pso del Brenneroブレンナー/ブレネロの旧道峠(1375m):かつて、文明の地ローマに向かって越えた、「ロマンッチク」という夢・明るさへの期待と変化が、この峠にはあります・・http://www.eu-alps.com/q-site/do-2004/611/611brenner-pass.htm●…

アルペ・ディ・シウージの雪と眺めと魔女たち

●今週のUP:2005.2.13http://www.eu-alps.com/q-site/do-2004/620/620alpe-di-siusi1.htmAlpe di Siusi/Seiser Almアルペ・ディ・シウージ/ザイザー・アルム高原(1880-2011m)6月の20日、まあアルプスの2000mクラスですから、雪も降るのでしょうが・・・…

エコノミー症候群対策に、アスピリンが有効と聞いて?

バファリンを2錠1回、搭乗前に飲むといいといわれ・・・結果は・・・不快感なし、・カップヌードルうまくて、・時差ボケがほとんど出なかった・・と結果は良かった。−−−どこまで、医学的根拠あるのか・・本当なのか・・と調べてみたらhttp://www.koshiita-…

Sciliar/Schlernシリアル/シュレルン山の魔女たち

イタリア・ドロミテ・・雨上がり・・雲の切れ間からシリアル山が見えてきた。そしてほうきに乗った魔女が雲の中を飛んでいくのが見えますか?彼女は僕たちが今居るKastelruthカステルルートや、Fie allo Sciliarフィエ・アッロ・シリアル村の「魔女のイス/ベ…

2006年トリノ五輪会場:セストリエール

またも新聞ネタ。「2006トリノ五輪:あと1年」の記事(2005.2.8毎日新聞)にトリノ五輪会場の山岳部会場への移動は困難を極める。アルペン会場のセストリエールまでは3時間以上・・道路建設を「環境への配慮」などで取りやめた・・・大型バスから、途中で小…

カステルルート・・今週2005.1.30のUP

●Kastelruth/Castelrotto カステルルート/カステルロットの宿の陽気なマダムのおかげで、快適な部屋に。そして食事に。 軍服姿の催し物は「Herz Jesu Sonntag:イエスのハート、炎の休日」とでも訳すのでしょうか。 ちょうど「京都の大文字焼き」のハートマ…

クラカトア山の噴火って、スマトラ島沖地震とほぼ同じ場所だったんですね

最近読んだ本、『クラカトアの大噴火―世界の歴史を動かした火山』、サイモン・ウィンチェスター(早川書房) によると・・・スマトラ島とジャワ島の間にあった「Krakatauクラカトア」が1883年8月27日大噴火を起こし、島そのものを吹き飛ばし、大津波も起こし死…

2005WRCモンテカルロラリー

今朝の毎日新聞に「2005WRCモンテカルロラリー」の状況があった。そこに・・・前日まで2−3位にいた、ソルベルグ、グロンホルムは、難所チュリニ峠を過ぎた時点で、観客が路上に投げ込んだ雪に滑り、ともに左前輪を失ってコースアウト。ソルベルグは、その…

Lago di Carezza (Karersee) カレッツァ湖

●ドロミテ街道のポイントになる観光地です:この角度はいいのですがこの位置だと・・・湖の中にごみ?が一面・・・いまいち。快晴が続き、急激な高温でによる周囲の山の雪解け水が、水位を2−3m上昇。ついでに周りのモミの木の枯葉までをこんな枯葉なので…

ヨーロッパ 都市の歴史街道

http://www.kokon.co.jp/h5039.htmヨーロッパ 都市の歴史街道 編著者 谷岡武雄 著 本体価格 4,600円(税別) ISBN 4-7722-5039-5 判型 A5 頁数 316ページ ★都市の魅力は中小都市にあり! 10カ国70都市の歴史を歩く[主な内容] 20世紀後半に大きな歴史的変化…

S.Pellegrino サン・ペッレグリーノ

イタリアで有名なミネラルウォーターのマークですね。聖人の出身地が今、サンペレグリノという名前の町に。ロンバルディア州、ミラノの北東約70km、ベルガモから23kmのVal-Brembanaブレンバーナ谷の山の中にその町があります。ドロミテの、Moenaモエーナの東…

アルプス・峠の花・・今週のUP

アルプス・峠の花図鑑に・・花の写真を25枚追加しました。ドロミテ・ファルカーデ村周辺で撮影したものです。71種140枚になりました。http://www.eu-alps.com/flower/index.htmそれにしても、花にまるでオンチの素人(まだ興味を持って1年目)が、撮ってき…

●Falcade ファルカーデ村:今週のUP

・体力・気力回復のため、二日間をこの村でのんびりと。・東に見える山はチベッタ!!・最後の日の朝、いかついシェフが来て・・いきりたって?・・何を言っているのだろう?そしてこの人は、一度見たら忘れられませんよ。http://www.eu-alps.com/q-site/do-…

4月からの「個人情報保護法の完全施行」のあとは・・BLOGも?

●BLOGでのコメント書き込みや、トラックバックでも適用される??●「・・悪意を持った第三者が掲示板に個人情報を掲載」 したら、削除できるのだろうか??以下が他のプロバイダーから送られてきたメール内容。――――――――――――――★個人情報保護法の完全施行・・…

今年の年賀状は

みなさん、あけましておめでとうございます。明るい未来への行列に、みんなで参加しましょう。 http://www.eu-alps.com/d-site/nenga/nenga2005.htm と書きました。そしてその絵の題材は、チロルで出会った祭「聖体節の行列」の写真を基にしたものでした。

みなさん、あけましておめでとうございます。

明るい未来への行列に参加しようではありませんか。http://www.eu-alps.com/d-site/nenga/nenga2005.htm(チロルで出会った祭「聖体節の行列」から)●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−●|人気blogランキング 読み終えたらクリックして下さいね。|●−−−−−−−−−−−−−−…