春の七草とホトケノザ

1/7は「七草」の日だった。
家庭菜園で、ほとんどの草をすぐに見つけることができた。
チョットてこずったのが「セリ」で、知人に聞いて、水辺に近い土手の斜面でやっと見つけた。

で帰宅後、あらためてネットの映像と比較してみて気づいたことが・・
ホトケノザ」が、シソ科オドリコソウ属の「仏の座」ではないこと。

なんとキク科で、ヤブタビラコ属の「コオニタビラコ小鬼田平子」のことだという。
そして、コオニタラビコの古名がホトケノザなのだそうだ。

でも、コオニタビラコなんて見たことが無いし・・
知らずに食べていたら、有毒(?)らしいものだったとのことで・・
まあ、今年は6種で妥協しました。


ところで、
春は「春の七種」と書くこと、「秋の七草」、「昔の七草」、「夏の七草」もあるとのこと・・勉強になりました。